月別アーカイブ: 2013年8月

整骨院とマッサージ院は、どう違うのですか?

「整骨院とマッサージ院は、どう違うのですか?」
そんな疑問をお持ちの方が多いと聞きましたので、今日は、その疑問のお答えとマッサージについてお話したいと思います。

整骨院は、「柔道整復師」が、労災事故や交通事故を含めた、様々な身体の痛みを改善するために施術を行うところです。

ph2マッサージ院は、「あん摩マッサージ指圧師」が、リラクゼーションや疲れの回復を目的とするところです。
どちらも、国家資格が必要で、それゆえに各種の保険が使えます。

さて、マッサージですが、紀元前2500年ごろの、中国の「黄帝内経」という書物に記載があり、これが一番古い記述のようです。
それによると、治療目的のマッサージがすでに行われていたとか!紀元前4~5世紀には、ギリシャでヒポクラテスが、マッサージを療法としての、その重要性を説き、それにより、古代ギリシャ、ローマ、エジプトでも、マッサージが広まっていきます。

14世紀~17世紀になると、マッサージは理学療法のひとつとして、フランスやドイツで発達します。
1800年代には、リングというスウェーデン人の考える「マッサージ」が、ヨーロッパやアメリカに広がりました。

これが、現在のマッサージの基本となっている「スウェーデン式マッサージ」です。
そして明治時代に、この「スウェーデン式マッサージ」が、日本に入ってくることになります。

しかし、日本にはそれ以前の3世紀に、マッサージの原型といえるものが、すでに中国から入ってきており、これが、「按摩(あんま)」のもとになったもののようです。

現在の日本の、「マッサージ」は、この「按摩(あんま)」と、明治時代に入ってきた「スウェーデン式マッサージ」が融合し発展したものと捉えられています。
ちなみに「指圧」は日本で生まれたもののようです。

ずっと昔からのマッサージも、整骨院も人の身体に手で触れて、痛みを取ったり、揉み解したりしてきました。まさに「手当て」ですね。

 当院は手技による非常にソフトで触れている感じしかしない無痛・心地よい施術方法ですので、整骨院はじめての方にも安心してご来院いただけます!

衣類や靴によっても骨盤が歪む!?「骨盤矯正」とは

骨盤矯正」という言葉を聞かれたことはありますか?
文字通り、骨盤の歪みを矯正することですが、その目的や分野ごとに考え方や捉え方が違ってきます。

しかし、どの目的・分野でも「骨盤矯正」を重要としているのは、骨盤(腰といってもいいです)が、身体の芯にあたるからです。
それでは何故、骨盤矯正が必要なのでしょうか?

それは、やはり身体の芯になるので、骨盤の歪みは、骨盤の関節の動きが悪くなるだけでなく、全身に影響を及ぼすからです。

illust02具体的には、腰痛、股関節痛、坐骨神経痛、便秘、冷え性、むくみ、肩こり、背部痛、首コリ、頭痛などで、これらも骨盤矯正によって改善する事があります。
骨盤が歪むというと、大変なことですが、原因は、小さなものによる場合が多いものです。
本人からしてみれば、思い当たるフシもないのに・・・
という場合でも、まだ骨盤が固定されていない子供の頃に、腰を何かにぶつけるなどの強い衝撃が加わると、骨盤がゆがんでしまうことがあります。

また、姿勢の悪さは骨盤にも影響します。
立つとき、歩くとき、座るとき、寝るときなど、それぞれすべての姿勢が、骨盤の歪みと関係してきます。
骨盤は筋肉によって支えられているので、運動不足や加齢による筋力の低下も骨盤の歪みの原因となります。

意外なことでは、衣類や靴によっても骨盤が歪むことがあります。
サイズが小さすぎる服(下着)も、姿勢を悪くしますし、ヒールの高い靴も、姿勢を悪くする原因となります。

このように、骨盤矯正が必要となる原因は、日常生活の中に潜んでいるのです。
むしろ増えているといっても、間違いではないのかもしれません。
しかし、正しく骨盤矯正を受けることができる環境も増えています。
今、ご自身が、骨盤矯正を必要としているのかどうか?ご自身で判断するのも難しいものです。

「骨盤矯正」という言葉にこだわらずに、身体の不調を感じられたら、あるいは、ずっと気になっている、痛みやだるさなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

「腰痛」になるのは、腰が身体の要(かなめ)だから

腰痛」は自分には関係ない、と思われる方は、おそらく、いらっしゃらないのではないでしょうか?
一時的な、腰が痛いと感じる状態を含め、肩こりと同じくらいに、「腰痛」を経験されている方は多いと思います。
しかし、一口に腰痛といってもその原因は様々です。
身体に特に大きな問題がなくても、仕事やスポーツで同じ動作を繰り返して、一部の筋肉を酷使すれば、誰しもが腰痛になります。

この場合は、筋肉痛と同じで一時的なものですが、原因となる動作がずっと続くような場合は、腰痛も慢性的なものになってしまいます。
というより、仕事やスポーツから来ているのなら、一時的ではないですね。

このようなことを含め、一度、腰にダメージを受けると、筋肉や血流にもそのダメージが及んで、酸素の供給や老廃物の排泄も低下して、潜在的に腰痛になりやすい状況をつくってしまいます。
その他、内臓の疾患が腰の痛みとなって現れることもありますし、女性の場合、妊娠・出産・産後・生理なども腰痛として現れます。
また、このような身体自体の問題のみならず、精神的なストレスにも、腰は敏感に反応し、腰痛を引き起こすこともあります。

正に文字通り、腰は、身体の要(かなめ)。
身体の中心であり、身体を支えているのが腰です。
たとえ体重が増えすぎたとしても、腰はそれを受け止めてくれます。
それだけ、常に負担をかけている場所です。

そう思うと、腰が健気に思えてきませんか?腰痛が、身体のあらゆる部分に影響を及ぼしますし、逆に、腰以外の不具合が、腰に集まってきてしまいます。
歩き方や姿勢の悪さ、つまり身体の歪みが、「腰痛」を引き起こすことも、肩こりに似ていますね。

また、柔らかすぎるベッドで寝ているのも、結果として悪い姿勢をとっていることになります。
「腰痛」も肩こり同様に原因はいろいろ。
お一人お一人の状況によって対処の仕方が違ってきます。
肩こりの時にも書きましたが、「腰痛程度で・・・」という、我慢やお気遣いは一切不要です。
お気軽にご来院くださいね。