-
「以前はなかったのに、最近首肩こりがひどい」それは「頸椎症」かもしれません。
頸椎症の症状 頸椎症(けいついしょう)は様々な症状がみられます。 ①首、肩周囲・・・
-
「子供(1~6歳)が急に腕を動かさなくなった」それは「肘内障」かもしれません。
「子どもの手を急に引っ張った後、腕を持って動かさなくなった」 「手を付いた後から肘を・・・
-
一度は経験がある辛い「寝違え」。その原因とは?
皆さんも一度は経験がありませんか?私も数回寝違えた事があります。特に大学生の頃、ひどい寝違・・・
-
足の親指の裏(母趾球)が痛い!・・・それは「種子骨障害」かもしれません。
種子骨障害とは 種子骨(しゅしこつ)とは、種子のような丸い形をしている骨で、腱や靭帯・・・
-
椅子に座ると片側の腰が痛い、正座は痛くない。痛い方を下にして眠れない・・・これは「仙腸関節炎」かも…
仙腸関節とは、上半身と下半身のあいだの衝撃を吸収したり、骨盤を安定させる役割を担っています・・・
-
足がつる・夜中に足がつって辛い!「こむら返り」の改善方法とは
以前私はほとんどこむら返りを経験しなかったのですが、先日ゴルフ帰りの運転中に突然足がつり、・・・
-
腕や背中の痛み、しびれ「頸椎椎間板ヘルニア」になってしまったら
当院では、頸椎椎間板ヘルニアでお悩みの方が多数ご来院されます。病院での検査後ヘルニアと診断・・・
-
指の第一関節が痛い!それは「ヘバーデン結節」かもしれません
今回は女性に多いヘバーデン結節の治療法や、セルフケアの方法、避けたほうが良い動きなどを解説・・・
-
変形性膝関節症の対処法とは
膝の痛みを感じる方は、主に中高年に見られます。朝起きあがる時、椅子や床から立ちあがる時、階・・・
-
スポーツ外傷の中で最も多く、約3割を占める「足関節捻挫」放置しないほうがいい理由とは
足関節捻挫とは? 足関節捻挫(そくかんせつねんざ)とは、足首の関節を捻ることによって・・・
-
上肢や背中の痛み・痺れ、手のむくみや冷えなど、いろんな症状が出る・・・それは「胸郭出口症候群(TO…
今回は腕や背中におこる様々な不調の原因の一つである胸郭出口症候群についてお話しいたします。・・・
-
おしりが痛い!足までしびれる!それは「梨状筋症候群(圧迫性坐骨神経障害)」かもしれません。
梨状筋とはどんな筋肉? 梨状筋はおしりの奥深くにある筋肉で、股関節の後ろ側を覆うよう・・・
1 〜 12 件表示